2013/9/28 川崎市民総合体育大会テニストーナメント(40歳以上シングルス)
会場 等々力コート
コート オムニ
川崎シングルスの続きです。等々力コートは初めてだったので時間に余裕を持って行き、早めに到着。既に入っている試合を観戦しましたが、えらいレベルが高い。ちょっと焦ってしまいましたが、一般だったようです(^^; 一般と入れ替わりで年齢別の試合も入り出し、定刻より30分くらい遅れて私も入りました。
4R × 1-8
前回のブログで「次の相手は第3シード」と書いたのですが、その第3シードを破って勝ち上がってきた選手との対戦となりました。苦手のサウスポー。がーん。
一週間ぶりのテニスで、しかもアップなしなのでリターンを選択。1ゲーム目はいつもの通り足が地に着かない感じで簡単に落として0-1。まあ、私のプレーがダメなのもありますが、相手選手はシードを倒して勝ち上がってきただけあって相当強いです。サウスポーから繰り出されるサーブは強力で、フォアハンドもガンガン打ち込んできてエースを量産されます。フルボッコ状態であっと言う間に0-5。
3度目のサービスゲーム。ようやくファーストサーブが当たりだし、相手バックにスライスサーブを集めてポイント先行。ゲームポイントでネットに出て来た相手にクロスロブ。下がってロブを落として返球してきた相手の逆を付いたフォアハンドで初キープ。1-5。
続く相手サービスゲームも15-40でブレイクポイントのチャンス。ここでラリー中に逆を突かれて転倒。その時に左脚がおかしなことになってぎっくり腰のような痛みが。。30-40から相手のボールが浅くなってチャンスだったのですが、フォアハンドをミスヒットして決めきれず。言い訳になってしまいますが、ちょっと左腰の痛みの影響があったかも。結局この後リターンミスでキープされてしまい、1-6。
続くサービスゲームはダブルフォルトで落として1-7。相手マッチゲーム。相手がフォアハンドをストレートに打って攻めてくる配球を読んで、フォアのクロスでカウンターのパスが決まったりしてデュースまで持ち込むものの、最後はサーブで押し切られてしまいました。1-8で完敗。
今まで対戦したなかで最強レベルの相手でした。それでも1ゲーム取れたし、後半はラリーでポイントも取れたし、自分の力は出せたと思います。実力が違いすぎました。正直、この先どんなに練習してもこのレベルの相手に勝てるようになることはないと思います。でも、もっといいラリーができるようにはなれるはず。今日だってもう1、2ゲーム取れるチャンスはあったし、前向きに努力して行きたい。

iPhone5
☆
人気ブログランキング☆←クリックお願いします!
- 2013/09/28(土) 18:06:39|
- テニス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0