午前中はK子先生のところに行って腰の治療。腰というよりほとんどお尻かな?もうほとんど痛みはなくなりました。
急遽きのう声を掛けられ、午後3時から2時間、芹沢スポーツ広場でシングルス練習。メンバーはKingSさんとtokuさんです。
対tokuさん戦。ずっと勝てていなかったのですが今日は4-0で快勝。先に相手を振り、時間をかせぐ軌道の高いボールをボレーカットまたはドライブボレーで攻撃する戦術が嵌りました^^
対KingSさん戦。こちらもずっと勝てていなかったところを今日は4-2で勝ちました。tokuさん戦と同じ戦術を用いましたが、これまたうまく行った^^
残り時間はtokuさんと私が再戦。3-3の40-40からの1本勝負で長いラリーとなり私が根負け。時間が微妙に余ったので続きをやって、4-4の40-15から40-40に追いつき、スマッシュを決めて5-4となったところで終了となりました。

iPhone6
アシックスの赤いシューズはすごく気に入ってます。気に入ったものを身に着けると気分が上がりますね^^
今日はこれで終わりではなく、19時から湘南ローンテニスクラブのメンズチャレンジシングルスに参加。先にこっちに申し込んでいて、後からKingSさんに誘われてしまったのでしょうがないんです(^^;
1試合目 ○ 6-0
一般の方が相手。ストロークはフォアもバックも安定感があって、しかも威力もあります。1ゲーム目の私のサーブから長いデュースとなりましたが、なんとかキープ。相手の方はストロークに比べるとややサーブに不安があるようで、ラブゲームでブレイク。ここからはポイントもあまり与えずゲームを重ねて5-0リード。しかし次の相手サーブが長かった。何回デュースしただろう。1ゲームだけで10分くらいやってたんじゃないでしょうか?最後は私が取って6-0だったのですが、この試合でかなり消耗してしまいました。
2試合目 × 2-6
以前スクールで教わっていたIJコーチと対戦。さっきとボールが全然違ってやりにくい。ちゅるんちゅるんw ネットにも出てくるし。完全に調子が狂ってしまって0-4まで行ってしまったかな?IJコーチの緩いボールをボレーカットして前に出る作戦に変更。これがうまくいって内容が良くなりました。ドロップショットをドロップショットで返して1-4。その後1-5、2-5。相手マッチゲームも追い込んでブレイクポイント。ネットに出た私にチャンスボールが来たのですが、バックボレーをミスヒットしてバックアウト。これが痛かった!結局デュースの2ポイントを奪われ2-6で負けました。
3試合目 × 0-6
若いYコーチと対戦。これは無理です。強すぎる。最初はやさしくやってくれていましたが、終盤は怒涛の攻撃に遭いボコボコでした。
4試合目 × 3-6
昨秋のBMWカップコンソレで対戦したサウスポーのバイトコーチ。1ゲーム目はキープして1-0。2ゲーム目が長いデュースとなったのですが取り切れず1-1。再びキープした後4ゲーム目も長いデュースとなったのですが、これも取れず2-2。どっちが1つでも取れてたらなあ。次の私のサービスゲームを簡単に落として2-3。これで流れが相手に行ってしまい、一気に2-5と追い込まれてしまいました。1ゲーム返したものの、次で〆られ3-6。
最後の試合はバックのスライスを打たされてその後を攻撃されてしまいました。もっとスライスの質を上げないとなあ。でも今日は展開を早くしてポイントを取るパターンができたので、2月の選手権に向けて良い練習になりました。




- 2016/01/24(日) 00:37:10|
- テニス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0